酒蔵見学(IN 山梨PartⅢ & 長野PartⅠ)
鈴木 茂雄
恒例のごとく観光を兼ねて蔵見学に行って参りました。天候は、21日は晴れで
22日は曇りのち雨となり三寒四温の季節でした。
人数は6名で、「国蔵会のメンバー」たちです。日程は、2月21日(金)から
22日(土)の一泊2日の旅でした。行く先は、山梨県北西部~長野県諏訪方面で
出発点は「東京駅の八重洲口前」に集合し、車(走行距離 片道250Km)を利用して
訪れ、それらの場所(酒蔵・観光地)とコメントは下記の通りです。
2/21
①山梨県
・谷櫻酒造「古銭屋の酒造」(北杜市)
・サントリー白州蒸留所 (北杜市)
о「谷櫻」は、こじんまりとした酒蔵で、昔風の造り酒屋の雰囲気が
漂っておりました。酒のラインアップは豊富で、旨い酒を試飲
しました。白州蒸留所では、保存してあるウィスキーが少なくなり
「白州」のハイボールは貴重な存在です。
②長野県
・諏訪大社 上社前宮 (茅野市)
оひっそりとした中に佇む社は、質素であり参拝客は比較的
少なかった。しかし、神霊的なスポットとしては十分でした。
2/22
③長野県
・諏訪大社 下社春宮 (下諏訪町)
・御柱館 「よいさ」 (下諏訪町)
・諏訪大社 上社本宮 (諏訪市)
・諏訪五蔵めぐり [舞姫→麗人→本金→真澄→横笛] (諏訪市)
・伊東酒造 「横笛」 (諏訪市)
о「春宮」と「本宮」の参拝は、本殿はなく、拝殿のみの造りとなって
おりました。やはり、本宮の方が雄大で人気があり、参拝客で賑わっ
いるようです。「御柱館」では、木落としの疑似体験をし、諏訪地方に
おける民族文化に触れ勉強になりました。
о雨の中の「諏訪五臓めぐり」は情緒があり、一杯試飲をしてほろ酔い
気分で、しっかりと記念スタンプを頂いてきました。
最後の「伊藤酒造」では、酒の瓶詰め作業を、手作業で実施しており、
その大変さを感じました。
|
1八重洲口に集合 |
|
2 放冷槻 |
|
3谷櫻ラインアップ |
|
4 谷櫻の玄関にて |
|
5 サントリー白州 |
|
6 前宮の拝殿 |
|
7 春宮の拝殿 |
|
8 疑似体験 |
|
9 本宮の拝殿 |
|
10 試飲風景(真澄) |
|
11 伊東酒造(横笛) |